サンドイッチを作っていて、食パンであれば4枚切りか5枚切りをいつも買い、サンドであれば半分に割いて使い、オープンサンドなどであればそのまま使うので、半端は出ませんが、ロールパンなどは結構中途半端に1個だけ余って冷凍庫に眠っていることがあります。
そもそも3個入りで売るのとか意味わからない。なんで奇数やねん!#2袋買えば偶数で便利
5個入りとかいつまで昭和の家族気分やねん! #ソーセージとか5本入りだからホットドック 作るのに丁度いい
と、まぁ、なんか理由あったんだろうね。知らんけど。 調べてみるとヤマザキパンは5個入り率高いですね。 けど、6個入りとかもあり、結構バラバラ。まぁ、誰かが色々考えて結果その数にしたのかもね。 パンを焼く時のプレートの大きさに乗る数や、工場のラインからくる丁度良い数、番重に入る数なで実際は決まってそうですね。
まぁ、そんなパンを一掃するのがワンプレートです。

材料
- パン ×適当
- 目玉焼き
- ソーセージ
- マッシュルームソテー
- グリルドトマト
- サラダ
お前これいつものワンプレートシリーズだろって思ったかたいますかね。その通りです。
それではまた!
コメント