溢れるピザソースとトウモロコシのホットサンド

ブログ

日本で初めてのピザ専門店は六本木お店を構えた「ニコラス」だと、言われております。 あまり馴染みのない方も多いかもしれませんが、個人的に子供頃より慣れ親しんだそれこそおふくろの味でもあります。と、言うのも、実は若かりし頃の父が料理人に成りたくて、専門学校に通い、調理師免許を取り、朝から晩まで毎日洗い物をしてなんとか辿り着いたシェフへの道、それがニコラスでした。何年もの下積みで辿り着いた調理場は少し焦げたチーズにトマトソースが香り、舞うような小麦粉の中でシェフ達がピザのドウ(生地)を引き伸ばしていく。

父はくしゃみが止まりませんでした。

アレルギー性鼻炎で夢絶たれた父は時折家でピザを作り、母もそれを学び、我が家では定期的に出る夕ご飯が耳の薄いイタリアンピザでした。手巻き寿司感覚で好きな具材を自分で選んで作るのが子供頃は楽しかったものです。

さて、時は過ぎ、父も亡くなりおいらに残されたのはピザへの情熱です。 #嘘をつくな!

ではメイクします。

材料
  • 食パン ×2枚
  • とうもろこし ×30g
  • ピザソース ×40g
  • バター10g ×2個

準備体操としては、トウモロコシを削ぐ。

チーズを入れたら絶対美味しくなるので今回は入れないでみます。それでは重ねていきましょう。ピザソースは「え?多くね?」って、言われるぐらい入れます。

そこにこばれない程度のトウモロコシ。

ホットサンドメーカーで焼いていきましょう。バターは両面に引きましょう。

チーズないのでさっぱりしていますがトマトソースが効いてて美味しいです!

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました