サンドイッチ界の女王、定番中の定番と言えば玉子サラダのサンドイッチですよね。 もうどこでも手に入り、誰でも作ることが出来て失敗することもありません。アレンジも豊かで醤油を入れてみたりカラシを、いや蜂蜜だった合います。
そんな玉子サラダを作る時に悩むのは「玉子何個茹でればいいのだ?」ですよね。多分2個が適量なんですよ。絶対2個が適量。でも、もし3個入れたらどうなんだろ。
やってみましょう。メイクします。
材料
- 食パン ×2枚(8枚切り)
- らっきょ ×5個
- 玉子 ×もちろん3個
- マヨネーズ ×大さじ3
- 醤油 ×少々
- 塩コショウ ×少々

仕込みも簡単ですね。材料をボールに入れ。

フォークで荒く刻み和えましょう。

それでは重ねていきます。こぼれ防止に食パンの下にラップを引いておきましょう。

シンプルですね。玉子サラダを重ねます。もう一枚のパンに付いてるシミは、写真撮る前に重ねてしまったので剥がした跡です。

厚みはこんな感じ。

そこそこの厚みですね。3個はちょっと重いですが全然食べれますね。4個目もいっちゃいますかね。

それではまた!
コメント