イカフライとタルタルのサンド

レシピ

冷凍庫を漁っていたら冷凍のイカフライが出てきたので食べることにしました。

さて、イカフライってカラマリとも呼ばれておりますが、このカラマリcalamariは元々はイタリア語のようで、英語でもカラマリと呼ばれております。因みに英語でイカさんはスクイッドですが、カラマリとスクイッドの違いは、生き物としての名前はスクイッドで、調理されるとカラマリに変わるとか。

日本語でも卵と玉子の違いは、料理に使う時は玉子だとか。覚えることがあり過ぎて大変。

それではメイクします!

材料
  • 食パン ×2枚(8枚ギリ)
  • レタス ×3枚
  • イカフライ ×2個
  • トマト ×3枚
  • タルタルソース
    • ピクルス ×30g
    • 玉ねぎ ×30g
    • 生クリーム ×20g
    • マヨネーズ ×大さじ2
    • 塩胡椒 ×少々
    • 醤油 ×少々

まずは仕込みから始めます。野菜はみじん切りにして、生クリームはホイップしておきましょう。

ピクルス、玉ねぎ、マヨネーズ、醤油、塩胡椒を和えます。

そこにホイップした生クリームを足して軽く和える。

それでは重ねていきます。まずは食パンの片面にマヨネーズを。

その上にレタス。

レタスの上にはトマトを重ね、トマトには塩コショウをしっかり振ります。

そして本日の主役、イカフライ!

最後にタルタルソースはたんまりいきましょう。

イカがもうちょうあっても良かったけど、今日は冷凍庫の在庫だったのでそれは次回。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました