ブログ

カフェ紹介

【プーケット】Massaman cafe

前回に引き続きプーケットになります。 プーケットにあるワット シャロンと言うお寺があるのですが(ワットはお寺の意)、こちらはプーケットでも一番有名なお寺で、19世紀に二人のお坊さんによって建てられたとか。 プーケッ...
ブログ

タイのホテルで作るワンプレート

「止まない雨はないんだぜ。」と言うことで、この二年以上に渡ってみんなの心に曇り空をかけたあいつも少しずつ影を潜め、ようやく虹がかかり大空を越えることができました。 そうです。おいら、タイに行きました。 それこそ客船が日本に来た...
ブログ

ツナサンドと玉子サンド

どうやら東京もだいぶ冷房が効いてきたようで、外で運動するのも気持ちいいですね。今はもうやめてしまいしたが、以前ホットヨガに2年ぐらい通っていて、柔軟性もヨガのポーズも得ることはなかったのですが、唯一手にした物としたら発汗力かと。 ヨ...
ブログ

ベーコンとトマトのコールスローサンド

お盆と言うのは玄関に馬や牛を象った野菜をトレーの上に置き、亡くなった先祖が帰ってくるのを心待ちにする行事で、そのお盆がそれぞれの玄関先に並んだことから「お盆」と呼ばれるようになった。 と、以前より外人に説明してきましたが、今回改めて...
ブログ

余ったパンの使い方

サンドイッチを作っていて、食パンであれば4枚切りか5枚切りをいつも買い、サンドであれば半分に割いて使い、オープンサンドなどであればそのまま使うので、半端は出ませんが、ロールパンなどは結構中途半端に1個だけ余って冷凍庫に眠っていることがあり...
ブログ

ピーナッツバターとバナナのサンド

夕方になると毎日のようにスケートボードに行くのですが、近所の人の顔や公園で遊んでいる子供達の成長。日の落ちる時間がわかるようになってきます。 ここのところやけに日が落ちる時間が早くなった感じがします。暑いのも嫌ですが、冬になるとスケ...
ブログ

【最強】ハムと玉子のサンド

週末は名古屋に行ってまして、しばらくサンドイッチ作りもブログもサボってました。と、言うのも、姪っ子を預かることになりまして、それなら「え?そんなとこ連れて行ったの?」と、両親の想像を超える預かり保育を目指して立ち上がりました。 大阪...
ブログ

溢れるピザソースとトウモロコシのホットサンド

日本で初めてのピザ専門店は六本木お店を構えた「ニコラス」だと、言われております。 あまり馴染みのない方も多いかもしれませんが、個人的に子供頃より慣れ親しんだそれこそおふくろの味でもあります。と、言うのも、実は若かりし頃の父が料理人に成りた...
ブログ

ローストポークのサンド

昨日のローストポークを使います。 ところで、キューバって国はご存知ですか?アメリカの下にあり、共産主義国で、カストロやチェゲバラが有名ですね。 上にはアメリカ、下にはジャマイカなど、個性豊かな国が並んでおり...
ブログ

キューバサンド

以前キューバサンドの件に触れましたが。 食べに行こうと思ったらここ数年の影響か、狙っていたお店が閉まっており、とりあえず作ってみることにしました。 メキシコ料理も同様ですが、この地域の料理はお肉をオレンジだったりと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました